お知らせ
-
厚生労働大臣が定める掲示事項
- 1.当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
2.明細書発行体制について
当院は領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しています。これは公費負担医療により自己負担のない患者さまも同様です。
明細書の発行を希望されない方は会計窓口でその旨お申し出ください。
3.一般名処方について
当院では後発医薬品のある医薬品については薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方についてご不明な点がありましたら主治医におたずねください。
4.当院が届出している施設基準について
時間外対応加算3
在宅療養支援診療所
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
在宅がん医療総合診療科
癌性疼痛緩和指導管理料
5.自費について
(書類等)
普通診断書 5500円
生命保険診断書 5500円
臨床調査個人票(難病・新規) 5500円
臨床調査個人票(難病・更新) 3300円
身体障害者用診断書 5500円
死亡診断書 11000円
(予防接種)
インフルエンザ 4500円
新型コロナ 15000円
肺炎球菌 8000円
帯状疱疹(シングリックス) 20000円 -
新規開院のお知らせ
- 2024年6月1日(土)に新規開院いたしました。
よろしくお願いいたします。
院長ごあいさつ
通院が困難になった方や自宅療養を望まれる方のできるだけ長い時間自宅でご家族と過ごしたい、最後は自宅で迎えたいといった希望を訪問診療として支援していきます。
患者様やご家族様の気持ちに寄り添い、住みなれたところで穏やかに自分らしい生活ができるよう努めてまいります。
なしの木クリニック
院長 小池 祐三
なしの木クリニックの
訪問診療について
対応可能な処置
- チューブ類(PEG)管理
- 尿検査や血液検査
- 中心静脈栄養法(IVH)指導管理
- 褥瘡(床ずれ)管理
- 在宅酸素療法(HOT)指導管理
- 疼痛管理
他の医療機関との連携
当クリニックは以下の医療機関と連携しております。(アイウエオ順)
訪問診療エリア
訪問診療エリアは、神戸市西区、垂水区、須磨区、明石市、稲美町、播磨町、加古川市東部になります。詳細はお問い合せください。

訪問診療のお問い合わせは
お電話でご連絡ください。
なしの木クリニック
phone_in_talk078-965-7674
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00
(水曜日の電話受付は9:00〜12:00まで)
お電話でご連絡ください。
なしの木クリニック
phone_in_talk078-965-7674
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00
(水曜日の電話受付は9:00〜12:00まで)
診療案内
- 内科、訪問診療
クリニック概要
- クリニック名
- なしの木クリニック
- 院長
- 小池 祐三
- 住所
- 〒651-2135
兵庫県神戸市西区王塚台6丁目53 201号 - TEL
- 078-965-7674(水曜日の電話受付は9:00〜12:00まで)
- FAX
- 078-965-7676
- メール
アドレス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
- 特記事項 : 外来は完全予約制